寝具チェンジも一つの手!部屋環境を整えるのも一つの手です。
まずは枕を変えてみました。(ちなみに先週のとこです。)
固さ・中身の種類・高さ、更に枕カバーまでと自分に合うのはひとそれぞれ、まさに十人十色です。
枕がへたって毎朝首あたりが痛いため、枕を変えてみました。
前の枕は近所のふとん屋さんで高さ等を調整してもらった枕です。
「へたってきたら調整するよ~」とのことでしたが、それはそれで置いておいて一個新調してみました。
マットレスで有名なイタリアのマニフレックスの枕がちょっと気になっていたので、そのこともきいてみたら
「いくら有名メーカーでもスポンジ・ウレタン系の枕は柔らかすぎて頭が沈んでしまい(他の店で)買って失敗したというお客さんのお話をきくよ」
「わざわざ高い値段の枕を買わなくても・・・」
とすすめてくれたのは、
高さ調整は寝る時自分の手でというMOGUのビーズ枕です。
調整の仕方
- ベッドにあおむけで寝転がる
- 枕の下の両端を手でつまむ
- 頭を浮かす
- 枕をつまんだ手を持ちあげ枕をちょっと浮かす
- 頭を枕におろし、ぐりぐりと頭をおしつけ高さを調整
- 枕から手を離して調整完了!
かなり高さが高めの上、同梱されている枕カバーはジャージ地で締め付ける系=高さ安定なので、低くしたい場合はカバーは使わずバスタオル巻いた方がいいよとのこと。
そしてヘタってきたら、締め付ける系のジャージ地カバーを巻いて高さを回復させたらいいよ。
・・・色々アドバイスありがとうございます。
毎回買う時に親身にアドバイスしてくれて助かります。
そして翌朝・・・痛くない
枕の高さが高めなので毎回調整するのが面倒だけど、翌朝起きたら痛くない!
一週間全然痛くない、やったネ☆
P.S.ちなみにマットレスはマニフレックスの一番安いのを使っております。
- 投稿タグ
- 枕